日本死の臨床研究会 北海道支部事務局
〒065-0041 札幌市東区本町1条1丁目2-10北海道消化器科病院内
TEL:011-784-1811 FAX:011-784-1838 Mail:shinorinsho@hgh.or.jp
今後の予定
「2023年度春の研究会」ハイブリッド開催のお知らせ
この度、当会では下記の通り「2023年度春の研究会」の開催いたします。
◇日時:2023年4月22日(土) 13:00~16:00 (予定)
◇会場:天使大学+Web(zoom)
天使大学(札幌市東区北13条東3丁目1-30)アクセス
◇参加費:1000円(会員・非会員問わず)
◇申込み:3月22日より申込受付中!
Peatixでお申込受付いたします。
申込はこちら↓
https://jard-h20230422.peatix.com
◇申込・参加方法:
①会場参加:「会場参加」を選択してお申込ください
当日は会場の天使大学(アクセス)へお越しください。
受付にてPeatixから届いた申込完了メールの画面(印刷でも可)をご提示ください。
➁Web(Zoom):「Web参加」を選択してお申込ください
お申込後Peatixよりメールが届きます。
当日はメール内のURLをクリックしzoomにご入室ください。
開始15分前より入室できます。
◇テーマ 「病院・自宅以外で大切な時間を過ごすために」
【開会の挨拶】 13:05~13:15
田巻 知宏(北海道消化器科病院 緩和ケア内科医師)
【第一部】 事例検討 13:15~14:15
シンポジスト1 大森 のぞみ(北海道大学病院 地域医療連携福祉センター 看護師)
シンポジスト2 川村 由紀子(北海道消化器科病院 外来看護師)
シンポジスト3 蛯子 智美(北海道消化器科病院 緩和ケア病棟看護師)
シンポジスト4 川島 淳子(在宅ホスピス札幌北 看護師)
座長 田巻 知宏(北海道消化器科病院 緩和ケア内科医師)
【第二部】 特別講演 14:30~15:30
演者 黒島 一能(在宅ホスピス札幌北 施設長)
座長 梶原 陽子(札幌南徳洲会病院 教育師長)
◇お問い合わせ:日本死の臨床研究会北海道支部事務局
ホームページ内「お問合せ」へのご入力でも結構です。
研究会当日は、お電話のみお受けいたします。
当日専用電話番号:準備中(当日のみ)